【北海道旅行】旅行記1・小樽【神威岬】

7/5〜7/8 於 北海道

7月5日12時。天候不順ながらもなんとか航行は可能で遅延なく千歳空港到着。まずは札幌にそそくさと移動する。千歳から札幌は快速エアポートがおよそ15分間隔で運行しているので利便がよい。

 

北海道大学

札幌でまず訪れたのは北海道大学札幌キャンパスだ。敷地に入ってすぐにそのスケールに圧倒された。これが本来の「大学」と呼ぶものなのだろうと感じた。これだけ自然豊かで開かれていてアカデミックで歴史的建造物の多い大学は国内には北大しかないだろう。歩き回りながら来世は北大に入ろうか妄想したり、これを見てしまうと旧帝大以外は大学と呼べないと思ったりしても尚隣の校舎までたどり着かない。

f:id:yuutakami:20180709113136j:image
f:id:yuutakami:20180709113122j:image
f:id:yuutakami:20180709113115j:image
f:id:yuutakami:20180709113129j:image
f:id:yuutakami:20180709113149j:image
f:id:yuutakami:20180709113143j:image

それだけ広く徒歩移動では到底回りきれないので、農学部棟、工学部棟、資料館、学食の中を散策した。農学部棟の建物は一橋の校舎にも似た作りをしていた。大学資料館はその為の立派な校舎がありかなり大きな規模で展示がされていた。昼食は学食のスープカレーを食べたがかなり美味しかった。これが483円は素晴らしい。

すれ違う学生はいかにも勉強の出来そうな顔つきに見えた。研究室の数や設備もとにかく膨大でそこらの大学とは明らかに格が違った。

散策中にいつか入学したい大学だと思ったりもしたが、ここに見合う学生にはなれないように思えた。

 

②ノイシュロス小樽

夕方、小樽に移動しホテルへ向かう。今回泊まったのは「ノイシュロス小樽」というホテル。

f:id:yuutakami:20180710102332j:image
f:id:yuutakami:20180710102335j:image
f:id:yuutakami:20180710102342j:image
f:id:yuutakami:20180710102339j:image

このホテルの素晴らしいところはなんといっても眺望である。オーシャンフロント客室であると、ご覧の通り海が一望できる。部屋の中のプライベート空間で世界の果てまで来たような至高の感覚が味わえるのだ。室内浴室もありそこから眺める眺望もまた心地よい。

食事に関して。夕食のコースはどれも見た目は綺麗だけど味は正直普通。魚介類は美味しかった。朝食は美味しかった。和食洋食でメインを選び、パンドリンクヨーグルトフルーツ納豆スープコーヒーなどはおかわり自由。ホテルのサイトの画像通りの豪華さだった。定価だと1700円らしいが、それだけの価値はある。

今回の宿泊はツインルームの連泊一日二食つきのプランで、一泊一人当たり2万円ほどたったが、これだけのプライベートな眺望と豪華な食事がついてこの代金はかなりお得に感じる。

この眺望は都会やその周辺の観光地には絶対に味わえない良さがあるので、小樽で泊まるならノイシュロス小樽は鉄板かもしれない。

駅から距離はあるが、小樽駅から無料送迎の車があるので拠点としても便利に使える。

 

神威岬

翌朝、天気も回復したので神威岬へ向かう。小樽駅から神威岬までは70km離れており、車で1時間半ほどかかる。車で来てないので借りることになるが、小樽駅周辺にもタイムズカーシェアがあったので、その6時間パックを利用した。

道中は海沿いが多く山を越える道もあったが、どれも北海道らしい開放感を感じられて爽快にドライブができた。信号が少なく渋滞もないので非常に快適。

そして神威岬に到着。

f:id:yuutakami:20180710105842j:image
f:id:yuutakami:20180710105851j:image
f:id:yuutakami:20180710105855j:image
f:id:yuutakami:20180710105847j:image

本当に行ってよかったと思える絶景だった。日本の果てを感じる場所で、海も透き通るように綺麗で素晴らしいかった。時間かけてでも行く価値のある景色です。

f:id:yuutakami:20180710110330j:image

帰りは岬近くのドライブインで海鮮丼を食した。

 

小樽市

翌日は小樽市街を散策。運河や硝子製品の通りや銀行街といったメジャーなスポットは前回行った時に回ったのでそれ以外の美しい場所を見つけ散策した。

 

1.水天宮

17号線や硝子製品オルゴールの店が並ぶ通りの裏山の山頂にある神社だが、境内からの眺望がよく風情がある。

f:id:yuutakami:20180710112012j:image
f:id:yuutakami:20180710112229j:image
f:id:yuutakami:20180710112233j:image
f:id:yuutakami:20180710112005j:image
f:id:yuutakami:20180710112238j:image
f:id:yuutakami:20180710112008j:image

海を見つめると港に今宵乗る客船が停泊していた。

 

2.カトリック小樽教会富岡聖堂

水天宮を下り、小樽商科大学へ続く坂道を登った途中に美しい教会がある。

f:id:yuutakami:20180710112606j:image
f:id:yuutakami:20180710112559j:image
f:id:yuutakami:20180710112603j:image

中の見学も可能だった。歴史ある異国風な建物なのに階段の天井が少し引くく、まさに和洋折衷な聖堂だった。

f:id:yuutakami:20180710114730j:image

 

新日本海フェリー 

帰りはフェリーを使った。

部屋はデラックスルーム。この部屋の目玉はプライベートテラスである。テラスのついた部屋のあるフェリーは数少なく、あっても最上級船室の場合が多いが、新日本海フェリーでは2番目のグレードでもテラスがついている。もちろん眺望は抜群だ。

f:id:yuutakami:20180710114820j:image
f:id:yuutakami:20180710114840j:image
f:id:yuutakami:20180710114836j:image
f:id:yuutakami:20180710114829j:image
f:id:yuutakami:20180710114832j:image
f:id:yuutakami:20180710114844j:image
f:id:yuutakami:20180710114825j:image

食事はレストランがあり、そこでリーズナブルに取ることも可能だが、昼食は予約制のグリル(2500円)を利用した。

f:id:yuutakami:20180710115146j:image
f:id:yuutakami:20180710115150j:image
f:id:yuutakami:20180710115143j:image

利用客は少なく自分らを含めて2組だけだった。料理はそれなりだが特にパフェはしっかりしていた。何より接客がずば抜けてよかった。値段相応の料理は出てくるので、おススメできる。

そもそも乗車率が低く船内の人も疎らで、快適といえば快適だが、経営が少し心配になってしまう。小樽から舞鶴までは約22時間もかかるが飽きさせないだけの設備はあるし、時間に余裕があれば良い交通手段だと思う。デラックスといっても1室3万円だし、ツーリスト学割とバスのセットに関しては8000円で神戸-小樽を利用できてかなり安い。最初は船の揺れが気になったが、長時間乗っているとその揺れにも慣れ、あまり気にならなくなる。

長距離フェリーは小学生以来に乗船したが、最近は学割等各種割引が充実しているし、別の航路も積極的に旅のパーツとして利用していきたい。